本文へスキップ

株式会社 三輝TEL.044-355-2123

〒210-0836 神奈川県川崎市川崎区大島上町18-3

  1. ホーム
  2. 食の安全
  3. 韓国製造工場での品質管理

韓国製造工場での品質管理

 HACCP認証取得工場
HACCPとは ・・・ 

食品衛生管理システムの一つです。
Hazard Analysis and Critical Control Pointの略で、危害分析重要管理点と訳されています。


食品の原材料生産から加工、流通、販売、消費に至るまでの各工程ごとに危害要因を分析し、危害を防止する重要管理点を定め、継続監視することにより、危害の発生を未然に防ぐ管理システムです。

サンキブランドのキムチは、HACCP認証を受けた韓国の工場で製造しております。

株式会社モア 

 ■製造工場 : 株式会社 モア  MORE CO.,LTD. 

 
HACCPとは?



徹底した衛生管理 
サンキブランドの工場では、収穫された白菜は使用するまで、原料冷蔵庫に収められ、徹底した衛生管理の元でキムチを製造しています。

【生産工程】
@ 前処理室で白菜の芯を抜きカット
A パイプコンベアにかけて細かな異物までふるい落とす
B さらに浮遊異物が除去できる特殊オーバーフロー洗浄機で一次洗浄を行う
C 目視検査後、白菜に重しをしない、塩水による浮かし漬けで15時間程度塩漬け
D 二次洗浄は、3槽からなる洗浄機にかけて再度目視検査を実施
E 2度の洗浄、目視検査を経て4℃の脱水室で水を切った白菜に薬念(ヤンニョム)を丁寧に絡めてキムチを製造

キムチの生産室に入室するには消毒室、エアシャワー室を通過しなければ入れないシステムになっています。また扉は手で触れる事のないようすべて自動扉になっています。さらに金属探知機、日本製のエックス線検査機を通して、製品が作られて行きます。
サンキブランドは、異物混入などの事故率が限りなくゼロに近づく様、日々改善努力を重ねています。


韓国キムチ工場一次洗浄の様子
■ 一次洗浄 ■
 韓国キムチ工場 塩漬けの様子
■ 塩漬け ■
 韓国キムチ工場 二次洗浄の様子
■ 二次洗浄 ■
 韓国キムチ工場 エアーシャワー室
■ エアーシャワー室 ■



自社品質管理室設置 
韓国キムチ工場では品質管理室を設置し、商品仕掛品検査、出荷時ロット検査を実施しております。
  • 官能検査
  • 微生物検査
    1. 一般生菌数
    2. 大腸菌
    3. 大腸菌群
    4. 乳酸菌 他
その他、衛生管理の徹底や研究開発等にも取り組んでおります。
  • 製造ライン衛生管理
  • HACCP管理
  • 製品研究開発
品質管理室

 
 
 
  1. ホーム
  2. 食の安全
  3. 韓国製造工場での品質管理