本文へスキップ

株式会社 三輝TEL.044-355-2123

〒210-0836 神奈川県川崎市川崎区大島上町18-3

キムチ製造工程のご紹介

 
 

1.精選工程

1.精選工程
産地で契約栽培された白菜の中で、厳選したものだけを工場に入庫し、食用に適さない外葉と根を取り払い一定規格のサイズでカッティングします。

2.塩漬工程

2.塩漬工程
カットした白菜を異物除去野菜洗浄機で洗い一次異物検査を行った後、食塩水に塩漬けします。

3.洗浄工程

3.洗浄工程
万遍なく塩漬けされた白菜を再度洗浄した後、二次異物検査を行い、脱水工程に入ります。

4.ミックス工程

4.ミックス工程
薬味の材料となる長ネギ、玉ねぎ、にら、にんにく、生姜等の材料を洗浄及びカットし、唐辛子と魚醤等に混ぜ合わせ薬味を作ります。出来上がった薬味は脱水工程を終えた白菜と万遍なく混合します。

5.X−RAY異物検出工程

5.X−RAY異物検出工程
混合作業が終わったキムチは、容器に充填された後、金属探知機、X-Ray異物探査機を通過し、Fe/Sus/Glass/Ceramic等の有無をチェックする精密検査を行います。

収穫から出荷までの詳細はこちらキムチが国内に届くまでサンキ商品のご紹介